
セミナー概要
ECビジネスは盛んで、消費者の4分の3が以前にも増して オンラインショッピングに依存していると言われています。
また、昨今のコロナ禍やDX推進などの流れを受けて、 多くの企業が自社ECサイトの新規顧客を獲得し、リピート率を高めて LTVを最大化することに注力しています。
このような状況において、企業間競争に勝っていくためには、 自社と関連性の高いツールやノウハウを活かし、 消費者へ自社の魅力をアピールして、他社商品との違いを伝える必要があります。
セミナーのポイント
・不正注文や転売被害を防ぐ方法を知りたい方
・これまでのEC変化や今後のトレンドを知りたい方
・EC事業におけるリピーターが増え続ける仕組みを学びたい方
・SMSやパスワード認証のリスクを解消した電話発信認証を把握したい方
・ダイレクトマーケティングの効果を上げるAI顧客分析の内容を聞きたい方
講師情報

w2ソリューション株式会社
マーケティングディビジョン
天池 隼也
アライアンスチームとして、アライアンス企業の開拓と深耕に加えて、共同事業の企画や立案に従事している。
その他、セミナーの企画および運営業務を務めていて、アライアンス企業とWin-Winな関係を構築できるように活動している。
登壇内容
第一部 売上拡大×業務効率を実現するカートシステムとは?~ECの変化と今後のトレンド~
本セミナーでは、変化のスピードが速いEC業界において、最近の移り変わりや今後のトレンドをご紹介いたします。

株式会社アドブレイブ
執行役員
中村 隆嗣
楽天/Yahoo!/Amazon/ぐるなびなど全店のマーケティング戦略責任者として各モールにおいて数々の賞を受賞。2014年株式会社メディックスに入社し、年商2500億規模の大手製薬会社や外資系アパレルブランドなど、メーカー直販ECの事業コンサルティングを手がける。
コンサルティング先で多く見られたCRMの課題を解決すべく、2018年アクションリンクを立ち上げ、2019年アドブレイブに執行役員としてジョインし現在に至る。
登壇内容
第二部 EC通販の売上を最速で拡大させるリピート戦略と施策〜CRM最強の”鉄板シナリオ®”を徹底解説〜
あなたのEC通販事業はリピーターが増え続ける仕組みになっていますか?
商品の良さやサイトのデザイン、顧客体験の改善だけではリピーターは増えません。
本セミナーではリピーター対策の意外な盲点と、最短でリピーターを増やし事業規模を拡大させるために必要な考え方に加え、具体的な取り組みとして過去数千回のPDCAで業種を問わずLTV向上につながったCRM最強の”鉄板シナリオ®”を徹底解説します。
このセミナーによって、EC市場が拡大し競争が激化する中で顧客との末永い関係を築きLTVと事業規模を拡大させていくためのヒントを得られるだけでなく、 具体的にどんな取り組みが必要で、どのような優先順位で進めればいいのか、どうすれば失敗を防げるのかが明確になり、今日からすぐアクションに移すことができます。
リピーター対策が「忙しくてつい後回しになっている」「一斉配信メルマガやDMなど単純な施策に終始している」「初期実装したステップメールがそのままになっている」「顧客のリピート行動を分析できていない」「CRMツールを導入したがうまく活用できなかった」というEC事業責任者の方、CRM担当者の方は必見のセミナーです。
■このウェビナーで学べること
・なぜ事業拡大にリピート対策が重要なのか
・どうすれば顧客と末永い関係を築けるのか
・30日で成果を出せるCRM最強の””鉄板シナリオ®””

INFRONT株式会社
代表取締役
松本 正道
8年間の経営経験を経て、2016年株式会社アパレルウェブに転職。中小・大手アパレルブランドなどの制作マネジメント、WEBコンサルティングを経験。
その経験を活かし、ITシステム導入支援事業、WEB戦略コンサル事業のINFRONT株式会社を設立。
登壇内容
第三部 不正注文撲滅とUIを両立させる不正対策とは?
マーケティングの基礎は守りから。正しく不正対策することで正確なCRMや効果検証が叶う。SMS・パスワード認証のリスクを解消した電話発信認証サービス【Infront Security】

株式会社コラボス
QICCO部
三ノ宮 聖弘
現在は、セミナーの企画、登壇を中心にAI解析サービス「GOLDENLIST」や新規事業のセールスを担当している。
登壇内容
第四部 ダイレクトマーケティングの効果を上げるAI顧客分析
アウトバウンド、ダイレクトメール等のダイレクトマーケティングにて、 新規獲得、休眠顧客掘り起こし等施策を効率よく行う上で必要になる顧客分析について、事例を含めて丁寧に解説させて頂きます。
開催日 | 2022年4月26日(火) |
---|---|
参加費用 | 無料 |
時間 | 14:00~16:00 |
場所 | WEBによるオンライン開催 |
スケジュール |
アクセス開始:13:50~ セミナー開始:14:00~ 第一部 :14:00~14:25 第二部 :14:25~14:50 第三部 :14:50~15:15 第四部 :15:15~15:40 質疑応答 :15:40~16:00 |
視聴方法 | Zoomでのオンライン配信 ※セミナーの視聴方法は、お申し込みいただいた方にご案内します。 開催10分前の【13:50】にウェビナーを開場させていただきます。 |
諸注意 | 本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
お申込みはこちら
ご記入いただきました個人情報は、各登壇企業のプライバシーポリシーに基づき、各登壇企業のイベント・セミナー、製品情報などに関するご案内をお送りする際に利用させていただきます。今回ご記入いただきました情報をお客様の許可なく第三者に開示することはありません。各社のプライバシーポリシーについては上記リンクをご確認ください。
≪個人情報の取扱いについて≫