
【最新!動画広告ノウハウを解説!】 マンガコンテンツやTikTok動画広告の成果と新しい広告費の資金確保手段 ~マンガ動画 × ライバー広告 × 広告費後払い~
セミナー概要
ECビジネスは盛んで、以前にも増してオンラインショッピングに依存していると言われています。
また、昨今のコロナ禍やDX推進などの流れを受けて、多くの企業が自社ECサイトの新規顧客を獲得し、リピート率を高めてLTVを最大化することに注力しています。
このような状況において、企業間競争に勝っていくためには、自社と関連性の高いツールやノウハウを活かし、消費者へ自社の魅力をアピールして、他社商品との違いを伝える必要があります。
登壇者紹介
W2株式会社
マーケティングディビジョン
天池 隼也
IT業界での営業経験を経て、w2ソリューション株式会社に入社。
w2ソリューションにて、アライアンス企業様との共同事業の企画及び立案に従事している。EC事業者様・アライアンス企業様・w2の3社がバリューを最大限発揮できる関係性構築を日々模索している。

株式会社シンフィールド
マンガクリエイティブ事業部 サブマネージャー
加藤健太郎
前職葬儀社から営業未経験でシンフィールドに転職。
入社1年で半期目標達成と社内表彰で2部門受賞いたしました。
現在はサブマネージャーとして、代理店向け営業チームの管理・仕組み化を
行いながらクライアントのROIに貢献するためのマンガ提案を行っております!

Melocoton合同会社
代表
吉田彩乃
新卒で外資系コンサルに入社し、ERPを導入するプロジェクトなどを経験。その傍でDeNAの運営するライブ配信アプリPocochaでトップライバーとして活動。
外資系コンサル退社後もトップライバーとして数々のイベントで一位を獲得。ライバーのみでの最高売上は月1100万円。
現在はライバーを起用した、継続視聴率の高いTikTok動画を制作しています。

株式会社バンカブル
代表取締役社長
髙瀬 大輔
事業会社のマーケターを経験後、デジタルホールディングス傘下のオプトへ入社。同グループの インハウス支援コンサルティング会社ハートラス(旧エスワンオーインタラクティブ)代表を経て、2021年4月より株式会社バンカブルの代表取締役社長に就任。 “新たな金融のカタチを創る”をミッションに掲げ、広告費の分割・後払いサービス「AD YELL(アドエール)」を展開中。 TW:@d_takase

セミナー内容
【第一部】 業界のトレンドやニーズに合わせたECシステム選定のポイント
変化のスピードが速いEC業界において、売上拡大や業務効率化だけではなく、直近のトレンドや市場のニーズを踏まえたシステム選定のポイントをご紹介します。
【第二部】マンガで勝負するSNS活用術! ~マンガショート動画編~
商品やサービスを訴求するうえで、まず広告を見てもらう為には、どのような施策が有効的か、日々検討しているご担当者様は多いのではないでしょうか。
今回は最近注目されている「マンガショート動画」の効果や、マーケティング活動におけるショート動画の今後の重要性についても併せてお話させていただきます。
【第三部】ライバーを広告に起用する魅力
TikTok広告ではインフルエンサーを起用する方も多いですが、動画で成果をあげるプロはライバーのほうが長けています。
ライバー市場の説明をし、そこで売れる方はどのような方なのか、そんなライバーを活用したTikTok広告もお見せします。
【第四部】広告投資時の資金課題を解決する、新たな手法とは?
事業拡張し成長を加速させていくためにはフェーズ毎の目的に応じた広告費への適切な投資が必要です。 しかし、足元のキャッシュフローを考えると踏み込めなかったり、銀行や投資家に納得してもらう資金確保活動のハードルの高さゆえ、なかなかアクセルを踏めなかったりされる事業者様の悩みをよく伺います。そんな課題を解決する、広告費の分割・後払いサービス『ADYELL』から、新しい形の「資金確保の手段」の仕組みや活用事例をご紹介します。
セミナー開催日・場所
アクセス開始:10:50~
セミナー開始:11:00~
第一部 :11:00~11:15
第二部 :11:15~11:30
第三部 :11:30~11:45
第四部 :11:45~12:00
Zoomでのオンライン配信
※セミナーの視聴方法は、お申し込みいただいた方にご案内します。
開催10分前の【10:50】にウェビナーを開場させていただきます。
本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。