
ECのLTV向上の取り組み動向と成功/失敗の事例からみえた法則
セミナー概要
コロナにより急伸・定着したECも揺り戻しがおき、成⻑率の鈍化や前年割れがおきている昨今。
2022年は再び成⻑軌道にのせるために、会員IDの連携、オムニチャネル化推進など、基盤を整備する事業者が多く⾒受けられました。
2023年は、顧客体験をさらに向上させるためにどうしていくかの議論が活発化しているのではないでしょうか。
登壇者紹介
W2株式会社
マーケティングディビジョン
天池 隼也
IT業界での営業経験を経て、w2ソリューション株式会社に入社。 w2ソリューションにて、アライアンス企業様との共同事業の企画及び立案に従事している。EC事業者様・アライアンス企業様・w2の3社がバリューを最大限発揮できる関係性構築を日々模索している。
カラクリ株式会社
Sales Unit Leader
石原 光訓
1988年埼玉県生まれ。東京大学大学院新領域創生科学研究科修了後、都内のITベンチャー企業にて、社内システムの企画・設計、BtoBセールスの深耕営業、新規営業、エンプラ案件のプロジェクト管理に携わる。その後、一般社団法人宿毛観光協会・専務理事として数々の観光開発プロジェクトを主導。2019年に高知県議会選挙に落選後、最先端のAIビジネスへの返り咲きを目指し、カラクリ株式会社入社。DX時代のカスタマーサービスをワンストップで提供するSaaS「KARAKURI Digital CS Series」でSales Unit Leaderとして、サイレントカスタマーケアによるCVR・LTV向上を目指して日々啓もうしている。趣味は、箸拳、サウナ、街歩き。

アクティブ合同会社
CEO
藤原 尚也
1974年大阪府吹田市生まれ。カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に新卒で入社。
その後、外資系化粧品企業のデジタルマーケティング部シニアマネージャーを経て、現職のアクティブ合同会社(マーケティング支援事業)を起業し独立。新会社では、化粧品、アパレル企業などのマーケティングのサポートを行う。

セミナー内容
セミナー開催日・場所
アクセス開始:12:50~
セミナー開始:13:00~
第一部 :13:00~13:15
第二部:13:15~13:30
第三部 :13:30~13:50
質疑応答:13:50~14:00
Zoomでのオンライン配信
※セミナーの視聴方法は、お申し込みいただいた方にご案内します。
開催10分前の【12:50】にウェビナーを開場させていただきます。
本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。