TECH MEDIA

テックメディア


データベース技術
ブログ

【基礎SQL】副問い合わせ(サブクエリ)とは?

SQL
目次
  1. 01|はじめに
  2. 02|副問い合わせとは
  3. 03|実際に書いてみる
  4. 04|結果
  5. 05|JOINで書いてみる
  6. 06|【補足】EXISTSとは
  7. 07|おわりに

1. はじめに

こんにちは!21卒エンジニアの松尾です。
今回SQLで意外と使う『副問い合わせ(サブクエリ)』について紹介しようと思います。

2. 副問い合わせとは

副問い合わせ(サブクエリ)とは、SQL文の中に入っているSQL文(クエリ)のことです。

例えば
SELECT 列名, (SELECT~…)
となっている文です。
ちなみのこの副問い合わせ、必ずしも SELECT 列名, の次に書かれるとは限りません。FROM句、WHERE句の次に書かれることもあります。

・SELECT句
SELECT 列名, (SELECT~…) AS 別名 FROM 表名 WHERE 条件;

・FROM句
SELECT DB名.列名 FROM (SELECT~…) 別名 WHERE 条件;

・WHERE句
SELECT 列名 FROM WHERE 列名 = (SELECT~…)
※(SELECT~…)の部分が副問い合わせです。

↓↓↓実際に表を使って説明していきます↓↓↓

こんな感じのテーブルがあったとして、実際に売り上げになっている商品だけを抽出したいときに副問い合わせが使われます。
『商品リストのうち、売上表に記載がある商品を抽出する』
がわかりやすいですね。

3. 実際に書いてみる

SELECT  商品ID, 商品名   --主問い合わせ
  FROM  商品リスト
 WHERE  EXISTS  --このEXISTSは後ほど説明します
        ( SELECT  *  --ここのSELECTが副問い合わせ
            FROM  売上表
           WHERE  売上表.商品ID = 商品リスト.商品ID
        )

これが実行されるとどのような結果が返ってくるんでしょう?

4. 結果

5. JOINで書いてみる

SELECT DISTINCT  商品リスト.商品ID, 商品リスト.商品名
  FROM  商品リスト 
 INNER JOIN 売上表
    ON  商品リスト.商品ID = 売上表.商品ID

こうなると思います。
一見JOINの方が楽そうに見えますが、重複排除したい場合DISTINCTを記載しなくてはならない上に、OUTER JOIN・INNER JOIN・CROSS JOINそれぞれどういった結果が返ってくるのかを理解していることが前提になってきます。
(理解している方はそう苦労しないかもしれませんが…)

6. 【補足】EXISTSとは

上の例文で出てきたEXISTSはサブクエリを扱う仕組みで、『相関副問合せ』とも言います。副問い合わせによってレコードが返ってこれば真、来なければ偽を返してきます。
なので、上のDBで説明すると
・商品リストの1行目はにんじん、存在しているので真として値を返します
(結果ににんじんが追加される)
・商品リストの2行目はじゃがいも、存在しているので真として値を返します
(結果にじゃがいもが追加される)



これを続けていくと商品ID 0005のトマトで偽を返すことに気が付きます。
ここで偽が返されるとどうなるのかというと、主問い合わせで抽出されず次のレコードを判定しに行きます。
次のレコードはしいたけが入っているのでここでまた真を返して、結果に追加されます。

7. おわりに

学校やどこかでたびたび聞いた『副問い合わせ』ですが、一文一文読んでいくととても便利ですね。

今回はSELECT句での副問い合わせで抽出しましたが、FROM句、WHERE句で抽出してみるのも面白いかもしれません。

簡単な説明でしたが何かで役に立てれば幸いです。

RECRUIT 採用情報

「eビジネスに関わる全ての人を幸せにする」
私達とともに新たな時代をつくりませんか?