ノウハウ技術
ファイルを再帰的に読み込む方法
PowerShellでフォルダ内ファイルを再帰的に読み込む方法を徹底解説!
1. はじめに
こんにちは。エンジニアの長岡です。 今回はファイルを再帰的に読み込む方法についてまとめました。 ファイルをコピーするコマンドを作る際、参考にしてください!
2. 再帰的に読み込むことで何が出来るの?
再帰的に読み込むことでそもそも何ができるの?というところで、 例えばバックアップと現状のファイルを読み込み、ファイルの更新日時を見て更新されているファイルを抽出出来たり、 重複している項目を抜き出したりできます。
3. 読み込む方法
実際に読み込む方法はPowerShellを使っていきます。 下記のようなコマンドでCドライブ直下のAフォルダの中のファイルがfilesInAに入ります。
4. それぞれどんな意味か?
Get-ChildItem :指定されたフォルダ内のファイルやサブフォルダを取得するコマンドです。
-Path “C:\A” :読み込むフォルダパス指定します。
-Recurse :サブディレクトリも含めて、再帰的にアイテムを取得します。
Select-Object FullName :ファイル名を読み込みます。他にも更新日時など読み込むことができます。
5. まとめ
以上、ファイルを再帰的に読み込む方法についてまとめました。いかがだったでしょうか? それぞれのフォルダの比較などに活用してみてください!