
中途採用のお話-その2-

はじめまして!
中途採用チーム 花里と申します。
これから中途採用チームの西塚とともに、TechMediaで記事投稿を担当させていただくことになりましたので、よろしくお願いいたします。
今回は西塚に続き、私が転職で
「なぜw2ソリューションに入社したのか」をお話しさせていただきたいと思います。
1. 自己紹介
まずは自己紹介からさせていただきます。
私は生まれも育ちも長野県で、大学生活も地元・長野県で過ごしました。
昔から人と話すことや人に喜んでもらうこと好きだったため、将来は「人の役に立つ仕事がしたい」と考えていました。
そこで新卒では、地元に恩返しをしたいという気持ちから、地域に貢献することを理念に掲げている長野県の銀行に入社することを決めました。
営業としてお客様と接し、喜んでいただくことにやりがいを感じるとともに、改めて人が好きであることを認識しました。
そして、家庭の事情で上京したことをきっかけに、転職を決意。
2社目では、“人に大きく関わる人事”として、会社の基盤をつくっていくことで企業に貢献したいと考えました。
2. なぜw2へ入社したのか
つづいて、私がなぜw2に入社したのか、その理由を少しお話しさせて頂きます。
先ほどお話した通り、私の転職の軸は「人事」として人に関わることでした。
実は、w2と出会ったときの私は、人事未経験、IT業界未経験、、、、ECとは???という状態。
しかし、面接の中で業界の魅力について知るとともに、ECが意外と日常と密接に関わっていることを知りました。
人の生活をより便利に、幸せにするEC業界は社会貢献度が高く、そんな将来性ある企業を人事として支えていきたいと考えました。
また、転職市場において、人事未経験者を採用する企業は少ないのですが、w2は成長意欲を重視してくれました。
入社してからは、初めて尽くしで新卒に戻ったかのような気分でした。
2か月間毎朝、人事部長からマンツーマンで面接育成を受け、書類選考の仕方も1から指導してもらいました。
同時並行でEC業界についても学ぶため、苦労したことも多かったです。しかし、MVVの「失敗力/学び力」を発揮しながら日々業務に励みました。
…正直、今もまだまだ未熟なところもあるため、西塚さんをはじめ、周りのメンバーにサポートしてもらいながら毎日学んでいます。
これからも様々なことに挑戦し、更にスキルを高められるよう頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします!
3. おわりに
いよいよ次回からは、中途メンバーを採用する際にw2が大切にしているポイントや、中途入社し活躍しているメンバーをご紹介します!
採用に関するお問い合わせなどございましたら、お気軽にご連絡ください♩