
HR
ブログ
レビュー用のモニターを特大85インチにアップグレードしました!
目次
1. はじめに
こんにちは!
新しく15期を迎え、また今年度も頑張ろう!といったムードの中、
15期に向けて組織が拡大していく中で、
w2では設備環境も日々アップデートしています。
その中でも、特大モニターを導入しましたので、
是非皆さんにこのブログでお披露目したいと思います。
その前にw2の設備環境を少しだけご紹介しますね。
w2ではエンジニアが最もプログラミングに集中できる環境を、ということで
デュアルディスプレイの設置だけでなく、
目を休めるための緑や芝生ゾーンを完備しています。
そして、今回リニューアルしたのが通称”Dolphin”と呼ばれるモニターゾーン。
こちらでは、日々CTOや’コードレビュアー’と呼ばれる先輩エンジニアによる、
コードレビューや仕様レビュー、
そしてプロジェクトのMTG(ミーティング)が行われています。

今までこちらだったモニターを、今回85インチのモニターへ一大リニューアルしました!
これにはエンジニアメンバーも搬入時からザワザワ…ソワソワ…(笑)
そして、実際に設置されたモニターがこちらです!

設置されてさっそく特大モニターの使い始めるメンバーたち(笑)
メンバーも嬉しそうです。
そして、Dolphinだけでなく、
Seagullと呼ばれるもう一つのレビューゾーンも、
そしてお客様をお迎えする会議室も、
合計4つのモニターをこの機会に、大きく、見やすく、リニューアルしました!
新しいモニターを前に
「映画部を作って、この巨大モニターで見たら楽しそう(笑)」
と以前こちらのブログでご紹介したEG今井さんもにっこりでした☻
以上、現場からのレポでした!