TECH MEDIA

テックメディア


社内イベント

【社内イベント】“Have Fun Party”を実施しました!【2026/6/13】

目次
  1. 01|はじめに
  2. 02|パーティーのようす
  3. 03|おわりに

1. はじめに

梅雨入りし、本格的に暑くなってきましたね!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

W2では最大規模の全社イベントである “Have Fun Party” を6月13日に開催しました!このパーティーは各クォーターのお疲れ様会として3か月に一度開催されており、飲食をしながら社員同士の交流を深められるイベントです。
今回の記事では当日の様子を写真付きでお伝えしますので、会場の雰囲気などを感じ取っていただければ嬉しいです!

2. パーティーのようす

通常業務終了後の19:30ごろ、東京本社では中央スペースに社員が集まり始めました。明るい司会進行のもと、Have Fun Party が始まります!
既に後方のスペースには様々な飲食物が用意されており、会場は華やかな雰囲気です。

開会宣言の後に、W2役員による挨拶が行われました。

社長室室長の吉村絵里香さん、取締役CTOの落合雅浩さん、執行役員COOの寺田剛さん、そして最後に代表取締役CEOの山田大樹さんから、社員のこれまでの働きを労う言葉がかけられます。社員の成長と活躍を心から喜ぶみなさんの気持ちがよく伝わってきました。
山田CEOからは、これから始まる新クォーターの目標設定の確認も行われました。

W2の役員が会社や社員に向ける思いをもっと知りたいという方は、それぞれインタビュー記事もございますので、ぜひそちらもご覧ください!

この後には26卒の内定者として現在インターンをしているメンバーの挨拶も続き、社員の皆さんから温かい歓迎の拍手が寄せられました。

未来の新しい仲間も輪に加わり、いよいよパーティーが始まります!カメラマンも乾杯に参加しているため、臨場感あふれる写真になりました(笑)。

乾杯のあとは、各々が好きな場所で、好きな食べ物や飲み物を手に取り談笑します。

普段は広々と仕事ができるオフィスも、一箇所に人が集まることでかなり人口密度が高くなっていますね。業務中は顔を合わせることが少ない人とも気軽に話すことができ、仕事のこと、趣味やプライベートのことなどいろいろな話題に花が咲きます。

山田CEOをはじめとして、先ほど開会の挨拶をしていた役員のみなさんも、積極的に会場内を回って社員と乾杯する様子が見られました。

ところで、今回は前回実施したパーティーのときよりも、食べ物の種類が増えたように思われます。
バイキングスペースには、前回から引き続きピザ、フライドチキン、ローストビーフなどが並べられていたほか、新しくおにぎりなどが追加されていました。
おかず系が中心だった前回のパーティーでは中盤以降に売り切れが続出していたので、主食であるお米が追加されたのは嬉しい変化です!

主催者であるP&C本部の重本晃希さんは、より社員が楽しんで満足できるイベントを作り上げるために、毎回パーティーに対する感想や意見を集計しています。
社員の声が会社の文化を作り上げていく、柔軟なW2ならではの良さを感じました!

また、会場では東京本社とオンラインで繋がった関西拠点、福岡拠点がコミュニケーションを取る様子も見られ、全社的な交流が促進されていることが分かります。

30分ほどフリータイムで歓談を楽しんだ後は、「お楽しみコンテンツ」と称したゲームの時間です。

まずは事前に運営側が割り振ったチームごとに配置につき、顔合わせを行いました。
チームは所属も年齢も役職もバラバラのメンバーで構成されていて、インターン生や役員もその中に含まれています。
チームのリーダーと補助係も運営側から指定されており、この人選もどうやら年齢や役職は無関係に決められているようでした。

発表されたゲームは「高く積み上げろ!ストロータワーゲーム」でした。ストロー100本と養生テープを使い、より高いタワーを建てたチームが優勝というシンプルなルールですが、チーム内での協力が欠かせません。
優勝チームには豪華な賞品も用意されているということで、各チーム気合が入ります。

ゲームが始まると、早速みなさん真剣に取り組み始めました。

東京タワーのような土台を作ったり、ストローを繋げてシンプルに高さを出していったり、ストローをまとめて強度を出したり……各チーム試行錯誤を重ねます。
普段は関わることが少ない仲間ともあっという間に打ち解け、メンバーからは立場に関係なく沢山のアイデアが出されました。
関西拠点と福岡拠点でも、同様のゲームが行われていて、かなり白熱しています。

そしてタイムアップ!全チーム作業を止め、成果物を発表します。
どのチームも独創的な作品で、高さに特化したもの、土台までしっかりと作られているものなど様々な種類が見られました。

優勝は、天井に到達するほどのタワーを建てたこちらのチームのみなさんでした。おめでとうございます!高さを出しつつも自立できる土台強度を持った作品です。絶妙な構造ですね!

優勝チームには盛大な拍手と賞品が贈られました。

続いて山田CEOが前に出て、毎回恒例のじゃんけん大会が始まりました。
山田CEOも先ほど行われたストロータワーゲームに参加していたので、動きやすいよう軽装になっています。まだ建設されたタワーが残る中で、こちらの大会も大盛り上がりです!

全ての拠点が参加しましたが、勝ち残ったのは東京本社の社員でした!おめでとうございます!
CEOから景品が手渡され、拍手とともにゲームタイムが終了しました。

そのまま、山田CEOによるクロージングコメントが行われました。

大盛り上がりの後で熱気も残る中ですが、社員全員が静かに耳を傾けています。山田CEOが持つ想いが、改めて全体に共有されました。

コメントも終了し、社員に対する感謝や労い、これからの目標に向けての決意など、様々な思いが込められたパーティーは、これにて閉会となりました。

最後はみんなで、お疲れ様でした!

3. おわりに

いかがでしたか?パーティーの雰囲気や社員の距離感がみなさんに伝わっていれば嬉しいです!
W2では、他にも任意参加の社内イベントなどが開催されています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
他にもW2について気になることがあれば、ぜひストーリーページをご覧ください!社員インタビュー、役員インタビュー、就活アドバイスなど、様々な情報を発信しています。

W2の思いや事業にご共感いただける方は、いつでもエントリーをお待ちしております!

RECRUIT 採用情報

「eビジネスに関わる全ての人を幸せにする」
私達とともに新たな時代をつくりませんか?