TECH MEDIA

テックメディア


ノウハウ
正規表現にてテキストファイルから特定の文字含む行を抜き出す方法

【便利ノウハウ!】正規表現にてテキストファイルから特定の文字含む行を抜き出す方法

目次
  1. 01|はじめに
  2. 02|特定の文字含む行を抜き出すする正規表現
  3. 03|まとめ

1. はじめに

こんにちは。エンジニアの長岡です。 今回は正規表現にてテキストファイルから特定の文字含む行を抜き出す方法についてまとめました。

2. 特定の文字含む行を抜き出すする正規表現

今回はVSCodeを使った正規表現での検索についてまとめます。 VSCodeではファイル内を一括で検索できる機能があります。

  1. Ctrl+Fで検索ボックスを表示
  2. Searchの一番右の■*を選択
  3. 下記正規表現の○○○○を抜き出したい文字列に書き換えて検索

これで、○○○○を含む行を抜き出すことができます。 例として、下記のようなテキストファイルがあるとします。そこで、「佐藤」を抜き出したい際は「(^.佐藤.)」と検索でき、Alt+Enterを押すと、佐藤が含まれている行を選択することができます。

そのままCtrl+Cでコピーすると下記がコピーできます。

3. まとめ

以上、正規表現にてテキストファイルから特定の文字含む行を抜き出す方法をまとめました。いかがだったでしょうか? テキストファイルを成形したり、特定の文字を含む行を抜き出したいときなどに活用してみてください!

RECRUIT 採用情報

「eビジネスに関わる全ての人を幸せにする」
私達とともに新たな時代をつくりませんか?