
セミナー概要
ECビジネスは盛んで、以前にも増してオンラインショップで買い物をする消費者が増えているように感じます。
そんな中、昨今のコロナ禍やDX推進などの流れを受けて、
多くの企業が自社ECサイトの新規顧客を獲得し、リピート率を高めて
LTVを最大化することに注力しています。
セミナーのポイント
・LTVやリピート率の最大化を実現したい方
・LTV向上の為の分析ポイントを事例を交えて知りたい方
・新規顧客のコンバージョンを上げる決済手段を知りたい方
・チャット×SNS×動画×電話の「ハイブリッドカスタマー」を知りたい方
講師情報

w2ソリューション株式会社
マーケティングディビジョン
天池 隼也
アライアンスチームとして、アライアンス企業の開拓と深耕に加えて、共同事業の企画や立案に従事している。
その他、セミナーの企画および運営業務を務めていて、アライアンス企業とWin-Winな関係を構築できるように活動している。
登壇内容
第一部 ECの導入に求めるべきポイントとは?ECサイトに必要な機能と選定基準
年々増加する日本のEC化率。ECが登場したばかりの頃、インターネットで買い物をするのは流行らないという声も多くありましたが、現代におけるECとは、非常に身近な存在となりました。
そんな中、ECサイトを新たに導入して事業を立ち上げたものの、中々売上が上がらなくて困っている企業も多いように思います。本セミナーでは、具体的な売上向上のための施策や事例を基に、今後のECのトレンドも合わせて紹介いたします。

ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社
営業部
森 咲季
コールセンターの設計構築や音声システム案件に約2年間従事。 その後海外法人営業として計70拠点のプロジェクト参画や働き方改革・IoT案件に携わる。
2019年より海外商品を扱う専門商社に転職。ECサイト立上げ・SNS運用・Google Analyticsを用いた営業戦略を考案し、ひと月の売上目標が2倍の成果を得る。
2021年3月株式会社ジャックスに入社、EC事業者向けの決済サービスを担うジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社へ出向。 ECサイト運営者として得た経験をもとに加盟店の立場に寄り添った提案活動を行っている。 通販エキスパート1級保持者。
登壇内容
第二部 ECサイトの立ち上げ・運用において要となる「決済」とは? 新規顧客のコンバージョンを上げる決済手段を大公開!
ECサイトを立ち上げる方、より売り上げを伸ばした運用をしていきたい思いをお持ちの方にコンバージョンを更に引き上げる手段の一つ・後払い決済についてその特徴をご案内します。
EC市場や昨今の社会動向をご紹介し、顧客ニーズに合う決済手段を用意することの重要性、その効果を分かり易くお伝えします。
私自身が過去にECサイト運営者として得たエピソードも併せてお伝えします。当セッションでECサイトの売上が最大化する道筋を皆様と共に立てられたら幸いです!

株式会社フューチャー・コミュニケーションズ
ECチーム
三宅 涼太
主にECの担当としてシステムの選定から設定、売上拡大施策の提案までECにまつわるトータルサポートを行う。
登壇内容
第三部 なぜアウトソースで売上が伸びるのか?チャット×SNS×動画×電話の「ハイブリッドカスタマー対応」と「LTV分析」が鍵
「ECで売上UPする鍵はカスタマーセンターにあり!」 チャット×SNS×動画×電話のハイブリッド運営の重要性と、LTV向上の為の分析ポイントを事例を交えて説明し、 「アウトソースのメリット」を明確にお伝えします。
開催日 | 2022年1月20日(木) |
---|---|
参加費用 | 無料 |
時間 | 14:00~15:45 |
場所 | WEBによるオンライン開催 |
スケジュール |
アクセス開始:13:50~ セミナー開始:14:00~ 第一部 :14:00~14:30 第二部 :14:30~15:00 第三部 :15:00~15:30 質疑応答 :15:30~15:45 |
視聴方法 | Zoomでのオンライン配信 ※セミナーの視聴方法は、お申し込みいただいた方にご案内します。 開催10分前の【13:50】にウェビナーを開場させていただきます。 |
諸注意 | 本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
お申込みはこちら
ご記入いただきました個人情報は、各登壇企業のプライバシーポリシーに基づき、各登壇企業のイベント・セミナー、製品情報などに関するご案内をお送りする際に利用させていただきます。今回ご記入いただきました情報をお客様の許可なく第三者に開示することはありません。各社のプライバシーポリシーについては下記サイトをご確認ください。