
トークセッション概要
※内容は当日のご質問等によって変更される場合がございます
- 台湾EC概況、消費者とは
- 越境を始めるうえで欠かせない項目とは
- 台湾ECを攻略するために必要な物流とは
- 台湾ECを更に伸ばしたい場合の方法とは
以下の方におススメです
- 台湾EC市場に関して興味のある方
- 今から台湾越境ECを検討されている方
- 台湾越境ECに関して今後規模拡大を計画している方
- 台湾越境ECに関してのトレンドを勉強したい方
- 失敗しないカート選びを知りたい
講師情報
トランスコスモス台湾
台灣特思爾大宇宙股份有限公司
EC 統合マーケティング担当
市村 眞穂
・2017年 トランスコスモス入社
プロモーション部門でLINE広告を中心に広告運用、またプリセールス、PMを担当。
1年で約100クライアントの広告設計のコンサルティングを行い、売り上げを2倍に増加。
・2019年 海外事業部門で台湾、フィリピンのお客様を中心にSNS活用を中心としたカスタマーエクスペリエンス(CX)の推進を担当。
・2020年 トランスコスモス台湾のEC統合マーケティングを担当。
台湾で販売している日系の化粧品/化粧品メーカー様のブランドコミュニケーションをメインに企画、提案を実施。
トランスコスモス台湾は2016年9月に設立し、台湾市場のお客様企業ECワンストップサービス、コンタクトセンターサービス、ならびに訪日客向けインバウンドサービスを提供しております。

台湾宅配通股份有限公司
Taiwan Pelican Express Co.,Ltd
日系クライアント担当
木曾 惠
・日本で大学卒業後、台湾で留学を経て、現在台湾在住10年目。
・2017年より台湾宅配通股份有限公司にて、リピート通販のECや物流改善全般の業務に従事。
w2ソリューション株式会社
日商雙贏電商股份有限公司台灣分公司
台湾支社 総経理
田代 高久
・大手ITベンダーにて官公庁・大学向けの営業
・医療機関向け営業、及び海外メーカー責任者
・w2ソリューション入社
・現在w2ソリューション台湾支社の責任者として従事 台湾支社立上げを行い、現在は台湾人スタッフと主に日系企業様、 現地企業様向けのECサイト構築プロジェクトに携わる。
Webショッピング(EC)の構築やサービスに強みを持つ、国内トップクラスの
ソフトウェア開発・販売企業。
具体的には、Webショッピング(EC)のサイト構築や運用を行うための
パッケージソフトウェアや、顧客情報からマーケティング支援を行うパッケージなどを
開発・提供しています。
2019年秋に台湾支店を設立。
トークセッション概要
開催日程(日本時間)
2020年1月19日(火)
開催時間
15:00~16:30 ※日本時間
参加費用
無料
会場
ZOOMオンラインによるストリーミング配信になります。
お申込みされた方へZOOMのURLをお送りいたします。
時間割
14:45~15:00 開場・受付
15:00~15:15 各社紹介
15:15~16:15 3社セッション
トーク内容(※順不同)
トランスコスモス台湾
「化粧品メーカー事例から見る 台湾のモダン販売戦略」
台湾宅配通股份有限公司
「コロナ禍での配送」
w2ソリューション株式会社
「現在の台湾とECサイトの特色」
16:15~16:30 セミナー終了・アンケートご記入
▼お申し込みはこちら▼